メンズのスキンケアにおける乳液の必要性
乳液は、男性にとっても重要なスキンケアアイテムである。化粧水だけでは補いきれない水分を閉じ込め、肌の健康を維持する役割を果たす。とくに、30代・40代と年齢を重ねるにつれて、乾燥が気になってきたというメンズもいるだろう。
乾燥や紫外線といった外部刺激から肌を守るためには、乳液を使って肌バリアを守る必要がある。乾燥肌や脂性肌など肌のタイプを問わず、乳液を取り入れることはスキンケアの基本となる。
化粧水・乳液・美容液の使い分け
・化粧水:肌に水分を補給する
・乳液:補給した水分を閉じ込める
・美容液:肌荒れやニキビ予防など肌の悩みにあわせたケア
化粧水は肌に水分を補給し、乳液はその水分を逃がさないようにフタをする役割を果たす。美容液は肌悩みに応じた集中ケアをするためのアイテムだ。
スキンケアアイテムはそれぞれ正しく使い分けることで、効果的なケアが可能になる。化粧水で肌を整えた後に乳液を使い、必要に応じて美容液を取り入れるとよいだろう。
▼メンズにおすすめの美容液はこちら
メンズ向け乳液の選び方
・脂性肌や乾燥肌など肌タイプにあわせて
・肌悩みに合った成分を確認
・コスパがよい乳液だと続けやすい
自分に合った乳液を選ぶには、肌質や悩みを考慮する必要がある。以下のポイントを参考にして、自分に最適な乳液を見つけよう。
脂性肌や乾燥肌など肌タイプにあわせて
乳液は、肌タイプで選ぶのが基本だ。脂性肌の方は、さっぱりとした使用感の乳液を選ぶとよい一方で、乾燥肌の方には保湿力が高い乳液が向いている。混合肌の場合は、部分的に使い分けるか、バランスのよい乳液を選ぶとよい。肌タイプをしっかり把握し、それに合った製品を選ぶことが重要だ。
とはいえ、男性の場合は自分がどのような肌質なのか理解していないこともあるだろう。メンズ向け乳液では、どの肌タイプでも合うアイテムが多数あるため、直感で選んでみることも大切だ。
肌悩みに合った成分を確認
肌荒れに悩んでいる場合は、肌荒れ予防成分が含まれる乳液を選ぶとよい。たとえば、グリチルリチン酸ジカリウムが含まれた商品がおすすめだ。
敏感肌で赤みが出たりヒリヒリしたりする方は、「低刺激処方*」と謳っている乳液を選ぶのがよい。成分表示をしっかり確認して、自分の肌に合ったものを選ぼう。
*すべての方に皮膚刺激が起こらないわけではありません
コスパがよい乳液だと続けやすい
スキンケアは継続が大切だ。そのため、価格が高すぎず、コスパのよい乳液を選ぶのも重要といえる。ドラッグストアで手軽に購入できる市販品は、手頃な価格でありながら優れた品質を持つものが多い。普段使いに適した商品を選ぶことで、長く続けやすくなる。
また、Amazonや楽天市場などの通販サイトでは、店舗よりも安く買えるセールやポイント制度があるため、比較してみるとよいだろう。
メンズ向けの乳液おすすめ7選
ここからは、メンズにおすすめの乳液を7つ紹介する。それぞれの特徴や魅力を詳しく解説していくので、乳液選びの参考にしてほしい。
BULK HOMME(バルクオム)|THE LOTION
うるおいを与えて閉じ込める乳液
BULK HOMME(バルクオム)のTHE LOTIONは、男性の肌に適した水分&油分を考えた設計が特徴の乳液だ。保湿成分にスクワランを配合し、うるおいを与えた肌に擬似バリアを作ることで、乾燥ダメージから肌を守ってくれる。
内容量 | 100g |
有効成分 | – |
無添加成分 | – |
公式ならスキンケアセットが初回500円(税込)
▼購入者の口コミ
乳液の伸びが良くて、少しの量で良いので長持ちします。
出典:Amazon
特に、無香料である点と、使用後に肌がべたつかず、さっぱりとした感触になる点が気に入っています。
出典:Amazon
NALC(ナルク)|薬用ミルクローション(医薬部外品)
肌荒れを防ぎつつ保湿力をキープ
NALC(ナルク)の薬用ミルクローション(医薬部外品)は、乾燥や肌荒れに悩むメンズの悩みに寄り添う乳液だ。うるおいをキープする乳液本来の効果に加えて、2つの有効成分がニキビ・肌荒れ予防と保湿も叶えてくれる。
内容量 | 200ml |
有効成分 | ヘパリン類似物質(保水成分)、グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止成分) |
無添加成分 | アルコール、着色料、香料 |
▼購入者の口コミ
ベタつかず馴染む感じが心地よかった。
出典:Amazon
ボトル助かる!1本で顔も身体も塗れるからこれはリピ確定!!
出典:Amazon
無印良品|敏感肌用乳液 高保湿
低刺激処方*¹で肌にマイルドな乳液
無印良品の敏感肌用乳液 高保湿は、敏感な肌にも配慮した低刺激処方*¹が魅力の乳液だ。天然由来成分100%*²で、ナチュラルな処方設計になっているため、合成系の成分を避けたい方に手に取ってほしい。購入しやすく、コスパがよいところも高ポイント。
内容量 | 200ml |
有効成分 | – |
無添加成分 | 香料、着色料、鉱物油、パラベン、フェノキシエタノール、アルコール |
*¹すべての方に皮膚刺激が起きないわけではありません
*²天然成分を科学的に反応させた成分を含みます
▼購入者の口コミ
このお値段でこの潤いそしてベタつきがあまり気になりません!
出典:Amazon
しっとりする。コスパも良いので長年愛用してます
出典:Amazon
Kao(花王)|ニベアメン スキンコンディショナーバーム
髭剃り後の保湿にもおすすめ
Kao(花王)のニベアメン スキンコンディショナーバームは、しっとりとした保湿感と爽やかな使い心地が特徴の乳液だ。メンズの肌に多い隠れ乾燥*対策ができる。ひげ剃り後のアフターシェーブバームとしても使える。
内容量 | 110ml |
有効成分 | – |
無添加成分 | – |
*脂っぽくなりがちなのに水分量は少ない状態
▼購入者の口コミ
サラッとした付け心地です。ベタベタシットリは好みではないので自分にはピッタリです。
出典:Amazon
もう何年も使用しています。髭剃り後に使用していますがなめらかで最高です。
出典:Amazon
ORBIS(オルビス)|オルビス ミスター モイスチャライジングクリーム(医薬部外品)
清潔感のある透明肌*を目指す乳液
ORBIS(オルビス)のオルビス ミスター モイスチャライジングクリームは、メンズの清潔感を科学した乳液だ。有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムがニキビや肌荒れを防いで、肌を明るく健康的な印象へと導いてくれる。
内容量 | 50g |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止成分) |
無添加成分 | 香料、着色料 |
*うるおいによる透明感のある肌
▼購入者の口コミ
粘度はあるが、伸ばすとスーッと溶けていく印象。
保湿力は控えめで、冬はしっかり塗る、夏は薄く伸ばすのをオススメします。
出典:Amazon
伸びもよくべた付きませんのでお風呂上りにちょうど良いと思います。
出典:Amazon
uno(ウーノ)|ウーノ スキンバリアエマルジョン f(医薬部外品)
肌バリアをサポートする乳液
uno(ウーノ)のウーノ スキンバリアエマルジョン fは、肌を外部刺激*¹から守るために設計された乳液だ。独自のテトラバリア成分*²を配合し、男性肌の水分が蒸発するのを防いでくれる。
内容量 | 80ml |
有効成分 | M-トラネキサム酸(肌荒れ予防成分、美白*³成分) |
無添加成分 | - |
*¹乾燥や紫外線による
*²緑茶エキス(整肌・保護成分)、チオタウリン・グリセリン(保湿成分)、タマリンドガムウウ(保護成分)
*³メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ
▼購入者の口コミ
トロっとしたテクスチャでべたつかない。
ほのかにいい匂いがするのもポイント高いです。
出典:Amazon
香りが爽やか且つ使用感がクールで
夏場にリピートしています。
出典:Amazon
NULL(ヌル)|薬用フェイスミルク 乳液(医薬部外品)
肌荒れケアに徹底した乳液
NULL(ヌル)の薬用フェイスミルク 乳液(医薬部外品)は、2つの有効成分を配合し、肌荒れケアと保湿に特化した乳液だ。ロフトや東急ハンズ、ドン・キホーテ、マツモトキヨシなどのドラッグストアで購入しやすいのもうれしいポイント。
内容量 | 145ml |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防成分)、ヘパリン類似物質(保水成分) |
無添加成分 | アルコール、着色料、香料 |
▼購入者の口コミ
乳液は全然ベタベタしないけどしっとり感もちゃんとあって乾燥しにくいです。
パッケージもシンプルでスタイリッシュなので洗面所に置いていても恥ずかしくないデザインで良かったです。
出典:Amazon
肌なじみが良く、軽いテクスチャであるのが使いやすい。
なにより、ボトルがオシャレで使いやすい。
出典:Amazon
乳液の正しい使い方
1.乳液を適量手に取る
2.手のひらで軽く広げて温める
3.顔全体に塗る
4.押さえるようになじませる
乳液は、洗顔後に化粧水をつけてから使用するのが基本だ。朝晩のスキンケアに取り入れ、継続して使うことで、肌をすこやかに保つことができる。
メンズの乳液に関するQ&A
最後に、乳液に関するよくある疑問についてQ&Aで解説する。
Q1. 朝はクリームか乳液のどちらがいい?
A. 朝は軽い使用感の乳液を選ぶのがおすすめ。保湿クリームは夜のケアに適しており、乳液のほうが日焼け止めを重ねてもベタつかず快適だ。
Q2.肌荒れが気になるときにおすすめの乳液は?
A. 肌荒れが気になる場合は、NALC(ナルク)の薬用ミルクローション(医薬部外品)やORBIS(オルビス)のオルビス ミスター モイスチャライジングクリーム(医薬部外品)などの肌荒れを防ぐ有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合されている乳液がおすすめだ。
Q3. ドラッグストアで買える市販の乳液は?
A. uno(ウーノ)のウーノ スキンバリアエマルジョン f(医薬部外品)は、マツモトキヨシのようなドラッグストアで購入できる乳液だ。ロフトや東急ハンズといったバラエティショップでも取り扱っている場合があるため、確認してみよう。