【プロテインバーおすすめ5選】安いのに高タンパク&美味しいものを厳選

RYOTSU
0 Min Read

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています。

気軽に食べられるプロテインバーは、毎日食べたいところだがコスパが気になるという方も多いはず。だが、実は高タンパクなのにおいしくて安いものも多数ある。今回は、数多くのプロテインバーを食べてきた筆者が、自信を持っておすすめできるものを厳選してご紹介する。

プロテインバーを食べるメリットとは?

プロテインバーのメリットは多数ある。

プロテインバーのメリット
・持ち運びがしやすい
・パウダータイプのプロテインが苦手な方も摂取しやすい
・食べたい時に手軽に食べられる
・気軽にエネルギー補給やタンパク質の摂取ができる

このように、飲むタイプのプロテインが苦手な方でも気軽に味わうことができる。思い立ったときに、1本単位でコンビニで買うこともできるので、出先での小腹を満たすのにもおすすめだ。

▼コスパ最強。飲むプロテインのおすすめはこちら

安いから続けやすい!コスパ最強プロテインバー5選

森永製菓|inバー プロテイン ベイクドチョコ味

出典:楽天

ベイクドチョコでサクサクした、ワンランク上の味わいを楽しめるプロテインバー。スイーツ感覚で食べられるのに、甘さは控えめ。タンパク質の働きに欠かせない、ビタミンBも配合されている。

アサヒ|1本満足バー プロテイン ベイクドチーズ味

出典:楽天

ベイクドチーズの濃厚な味わいが魅力のプロテインバー。チーズ感が強く、甘すぎない大人の味わい。必須アミノ酸も配合されているため、トレーニングの前後にもおすすめだ。

SAVAS(ザバス)|プロテインバー チョコレート味

出典:楽天

濃厚なチョコレート味が魅力のプロテインバー。プロテインの王道ブランドのザバスで、トレーニングや日常に欠かせないビタミンも配合。本格的にトレーニングをしているメンズのおやつとしても人気だ。

アサヒ|1本満足バー ギガプロテイン キャラメル味

出典:楽天

キャラメルの優しい甘さを感じながらも、プロテインは驚異の27g配合。ザクザクした食感で、食べごたえも抜群だ。1食分のビタミンも摂取可能なので、朝食や昼食としても人気がある。

ブルボン|プロテインバー チョコレートクッキー味

出典:楽天

筋肉の疲労軽減や、筋肉痛になりにくい体づくりに効果を期待できるBCAA配合のプロテインバー。チョコレートクッキーで、ザクザクとサクサク両方の食感を楽しめる。BCAAの効果を最大限に引き出すには、トレーニングの30分前に摂取するのがおすすめだ。

スキマ時間で手軽に美ボディを目指そう

スキマ時間で手軽に食べられるプロテインバー。味も食感もさまざまだ。気になるアイテムは見つかっただろうか。ぜひコンビニやオンラインでゲットして、体づくりのサポートに取り入れてみてはいかがだろうか。

▼狭い空間でもOK。コンパクトなトレーニング器具を紹介