ダンベルには固定式と可変式がある

固定式は重量を変えることができないが、価格も数百円からと比較的リーズナブル。100円ショップで見かけることもある。扱いやすく筋トレ初心者でも使いやすいのが魅力だ。
一方で可変式は、重量を変えることができるため初心者から上級者まで、長く使い続けることができる。複数の重さを揃える必要もないため、省スペースでの保管も可能だ。
▼ダンベル以外にも。狭い部屋で使えるトレーニング器具を紹介
筋トレ初心者のメンズにおすすめのダンベル5選
GRONG(グロング)|可変式シャフト付きダンベル

バーベルにもなる可変式ダンベル。ダンベルとバーベルで筋トレの種目が増えるだけでなく、コンパクトで省スペースになるため、狭い部屋でも使いやすいのが魅力だ。
Amazonで見る 楽天市場で見るPROIRON(プロアイアン)|ラバーダンベル1〜10kg

1kgから好みの重量で揃えられる固定式ダンベル。ラバーで手にフィットしやすく、筋トレ初心者におすすめだ。床が傷つきにくいのも嬉しいポイント。
Amazonで見る 楽天市場で見るadidas(アディダス)|ダンベル4kg

六角で転がりにくく、安定感のある固定式ダンベル。4kgのダンベルは、男性の筋トレ初心者にとってちょうどいい重量。男らしさの象徴である上腕二頭筋を鍛える種目、ダンベルフレンチプレスにもぴったりだ。
Amazonで見る 楽天市場で見るBODY DESIGN(ボディデザイン)|可変式ラバーダンベル

無骨なデザインがおしゃれな可変式ダンベル。シンプルで使いやすいだけでなく、おもりはラバーなので床も傷つきにくい。MAXで1つ20kgになるので、筋トレに慣れてきてからも使い続けることができる。
Amazonで見る 楽天市場で見るWILD FIT(ワイルドフィット)|固定式クロームダンベル9kg

シンプルなデザインが魅力の固定式ダンベル。スポーツ経験者などもともと体力のある筋トレ初心者はもちろん、中級者もさまざまな種目に使いやすい重量だ。上半身のトレーニングはもちろん、ブルガリアンスクワットなど足トレにも使いやすい。
Amazonで見る 楽天市場で見るダンベルで気軽に筋トレをはじめてみよう
ダンベルのような家で使えるアイテムでも、日々トレーニングを続ければ体の変化が感じられるはずだ。アクティブになる夏に向けて、男らしい体を手に入れよう。
▼筋トレ後はプロテインを摂取しよう