加齢臭が気になる人に。【ニオイ悩みにおすすめのボディソープ7選】男性・女性問わず使える商品をピック

u.
1 Min Read

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています。

加齢臭や体臭に悩む男性が増えている。とくに40代以降は皮脂の酸化によるニオイが強くなり、周囲に不快感を与えることも。そこで今回は、加齢臭・体臭に悩む方におすすめのボディソープを厳選してご紹介する。ドラッグストアで購入できるものから男女兼用の商品などを厳選。

加齢臭・体臭の原因とは?


加齢臭の主な原因は、皮脂に含まれる「ノネナール」という成分。40代以降の男性は皮脂の分泌量が増え、酸化されやすくなることで、独特の脂っぽいニオイが発生する。とくに耳の後ろや首、背中などに発生しやすい。

加齢臭以外にも、体臭として「汗臭」と「ミドル脂臭」が挙げられる。汗臭は、汗に含まれるアンモニアや乳酸が皮膚上の細菌によって分解されることで発生するニオイだ。運動後や夏場にとくに強くなる傾向がある。

一方でミドル脂臭は、30代〜40代の男性に多い体臭で、頭皮や後頭部から発生する「ジアセチル」という成分が原因。加齢臭よりも早い段階で現れ、放置すると周囲に不快感を与えることがある。

これらのニオイが気になる場合は、適切なボディソープを使ってカバーすることが重要だ。

▼頭皮のニオイは大丈夫?

ニオイ対策ボディソープの選び方《3つのポイント》


1.消臭・殺菌成分が含まれているか確認しよう
2.洗浄成分は石けん系がメインに配合されたものがおすすめ
3.乾燥肌なら保湿成分で肌ケアも忘れずに

1.消臭・殺菌成分が含まれているか確認しよう

加齢臭・体臭をケアするには、消臭・殺菌成分が含まれているかどうかをチェックすることが重要だ。成分の特徴を理解し、ニオイケアを徹底しよう。

▼消臭成分:すでに発生したニオイを抑えたい方に

消臭成分は、皮脂の酸化や汗のニオイを中和して抑える働きがある。代表的な成分には柿タンニン、緑茶エキス、炭などがある。すでにニオイが気になっている場合は、そのような成分が含まれたシャンプーを選ぶとよいだろう。

▼殺菌成分:菌の繁殖を抑えたい方に

殺菌成分は、ニオイの元となる菌の繁殖を防ぐ効果がある。代表的な成分にはイソプロピルメチルフェノール(IPMP)、トリクロサンなどがあり、体臭の原因菌を抑える働きをする。

2.洗浄成分は石けん系がメインに配合されたものがおすすめ

加齢臭や体臭のケアには、しっかりと皮脂汚れを落とす洗浄力のある石けん系成分が配合されたボディソープがおすすめだ。石けん系はアルカリ性で、皮脂や汗の酸化汚れを落としやすいといった特性がある。

ただし、肌への刺激が強すぎる場合もあるため、敏感肌の人はアミノ酸系やベタイン系のマイルドな洗浄成分が含まれているものを選ぶのがよいだろう。

3.乾燥肌なら保湿成分で肌ケアも忘れずに

加齢臭・体臭ケアでは、洗浄後の肌の乾燥を防ぐことも重要だ。とくに乾燥肌の人は、保湿成分が配合されたボディソープを選ぶことで、肌のバリア機能を守りながらニオイケアができる。

ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリンなどの保湿成分が含まれている商品は、肌のうるおいをキープし、乾燥による皮脂分泌の過剰も防ぐことができる。

【男性向け】皮脂や地肌のニオイ悩みにおすすめのボディソープ7選


&GINO(アンドジーノ)|プレミアムボディーソープ デオラ

&GINOの加齢臭対策ボディソープ プレミアムボディーソープ デオラ

楽天ベストコスメ*¹第1位の液体ボディソープ

&GINO(アンドジーノ)の「プレミアムボディーソープ デオラ」は、 女性にも好まれるさわやかなグリーンシトラスの香りで、クリーミーなきめ細かい泡立ちが特徴のボディソープ。

洗顔料級の複数の美容成分*²が入っているので、さっぱりした洗いあがりでありながら、肌を健やかに整えてくれるうれしい効果がある。

分類​医薬部外品
内容量480ml​
香りシトラス系
主な洗浄成分ミリスチン酸、パルミチン酸
消臭成分
殺菌成分

*¹楽天ベストコスメメンズコスメボディケア部門2023年度楽天ベストコスメメンズコスメボディケア部門2023年度
*²グリチルリチン酸2K、トレハロース、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、グリセリン(すべて整肌成分)

\3本買うと、もう1本プレゼント!/

Amazonで見る 楽天市場で見る

NULL(ヌル)|薬用フレグランスボディウォッシュ

NULLの加齢臭対策ボディソープ 薬用フレグランスボディウォッシュ

楽天ランキング第1位²を40部門獲得した口コミ高評価の液体ボディソープ

NULL(ヌル)の「薬用フレグランスボディウォッシュ」は、さわやかでみずみずしいマリンシトラスの香りで医薬部外品商品。汗臭(酢酸)98.0%、足臭(イソ吉草酸)95.2%、加齢臭(ノネナール)89.6%という消臭率が計測*³されており、気になるニオイをしっかりとブロックする。

分類医薬部外品
内容量400ml
香りマリンシトラス
主な洗浄成分
消臭成分シメン-5-オール
殺菌成分グリチルリチン酸2K

*¹シリコーンフリー、アルコールフリー、鉱物油フリー、サルフェートフリー、メントールフリー
*²楽天週間ランキング「ボディケア、せっけん・ボディソープ(そばかす)」部門2021年4月19日~4月25日、「せっけん・ボディソープ(肌のたるみ・引き締め)」部門2021年4月19日~4月25日、「せっけん・ボディソープ(しみ)」部門2021年4月19日~4月25日など
*³参考サイト:【NULL】メンズコスメ公式ストア

\定期購入ならいつでも10%オフ!/

Amazonで見る 楽天市場で見る

無印良品|薬用デオドラントボディソープ

無印良品の加齢臭対策ボディソープ 薬用デオドラントボディソープ

植物性石けんが主成分の薬用ボディソープ

無印良品の「薬用デオドラントボディソープ」は、有効成分にイソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2Kを配合し、体臭・汗臭だけでなく肌荒れ予防もできるボディソープ。5つの無添加*で、敏感肌に配慮されたアイテムだ。

分類医薬部外品
内容量350ml
香り
主な洗浄成分ラウリン酸、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンNa、ミリスチン酸、ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド
消臭成分イソプロピルメチルフェノール
殺菌成分グリチルリチン酸2K​

*合成香料フリー・着色料フリー・鉱物油フリー・パラベンフリー・アルコールフリー

Amazonで見る 楽天市場で見る

REDEN(リデン)|BODY SOAP フレッシュニング

REDENの加齢臭対策ボディソープ BODY SOAP フレッシュニング

うるおいに満ちたボディソープで肌をスッキリと整える

REDEN(リデン)の「BODY SOAP フレッシュニング」は、ボディソープの洗浄成分にこだわりの天然由来成分*を使用。Amazonメンズ用ボディソープランキング1位の商品で、ドラッグストアでも購入できる。まるで海にいるかのようなさわやかなマリンムスクの香りで、さっぱりした洗いあがりだ。

分類化粧品
内容量500ml
香りマリンムスク
主な洗浄成分ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリルベタイン、ココイルグリシンNa
消臭成分
殺菌成分

*ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリルベタイン、ココイルグリシンNa(すべて洗浄成分)

Amazonで見る 楽天市場で見る

hadakara(ハダカラ)|泡で出てくる薬用デオドラントボディソープ

hadakaraの加齢臭対策ボディソープ 泡で出てくる薬用デオドラントボディソープ

ニオイを防いで保湿までできるボディソープ

hadakara(ハダカラ)の「泡で出てくる薬用デオドラントボディソープ」は、濃密泡がワンプッシュで出てくるボディソープ。殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールでニオイの発生を抑えるだけでなく、独自の吸着保湿テクノロジーで保湿成分を肌にとどめてうるおいを保つことができる。

分類​医薬部外品    
内容量550ml
香りハーバルソープ
主な洗浄成分
消臭成分
殺菌成分イソプロピルメチルフェノール
Amazonで見る 楽天市場で見る

柿のさち|薬用柿渋石鹸

柿のさちの加齢臭対策ボディソープ 薬用柿渋石鹸

汗臭をしっかりと抑え込む医薬部外品の固形せっけん

柿のさちの「薬用柿渋石鹸汗臭」は、(酢酸)98.0%、足臭(イソ吉草酸)97.6%、加齢臭(ノネナール)90.4%という消臭率が計測*されており、ニオイの原因となる菌の繁殖を抑える。

分類医薬部外品
内容量​110g
香り
主な洗浄成分ベントナイト
消臭成分
殺菌成分イソプロピルメチルフェノール

*参考サイト:【柿のさち】楽天市場公式ストア

Amazonで見る 楽天市場で見る

LUCIDO(ルシード)|薬用デオドラントボディウォッシュ

LUCIDOの加齢臭対策ボディソープ 薬用デオドラントボディウォッシュ

40代のミドル脂臭*・加齢臭対策に

LUCIDO(ルシード)の「薬用デオドラントボディウォッシュ」は、ドラッグストアやバラエティショップでも気軽に購入できる医薬部外品のボディソープ。加齢臭の中でも「ミドル脂臭」と呼ばれる、後頭部を中心に発生する使い古した油のような臭いを殺菌・防臭してくれる。

分類医薬部外品​
内容量​450ml​
香り
主な洗浄成分ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン
消臭成分緑茶乾留エキス
殺菌成分イソプロピルメチルフェノール

*ミドル男性のアブラっぽい汗のニオイ

Amazonで見る 楽天市場で見る

ニオイ対策ボディソープを使うときの注意点


加齢臭が発生しやすい首・耳の後ろ・脇・膝裏はしっかりボディソープを泡立てて丁寧に洗うように心がけよう。

ただし、ニオイが気になるからといって洗いすぎるのはNG。皮脂を流しすぎるとかえって過剰分泌の原因になってしまうのだ。

また、ニオイ対策ボディソープは悩みが生じたときのみに短期で使用するのがおすすめ。普段使っているボディソープと使い分けてみよう。

加齢臭×ボディソープに関するQ&A


ニオイ対策のボディソープに関するよくある疑問をQ&A形式でまとめた。購入時の参考にしてほしい。

Q1. ドラッグストアで買えるニオイ対策におすすめのボディソープはどれ?

A. ドラッグストアで手軽に購入できるニオイ対策ボディソープにはREDEN(リデン)の「BODY SOAP フレッシュニングがある。さっぱりした洗い上がりとさわやかなマリンムスクの香りのため、メンズにもおすすめだ。

Q2. 男女兼用できるニオイ対策におすすめのボディソープは?

A. 男女兼用で使えるボディソープには、NULL(ヌル)の「薬用フレグランスボディウォッシュがある。さわやかなマリンシトラスの香りで、男性・女性問わず使いやすいのが特徴だ。

Q3. 乾燥肌におすすめのニオイ対策ボディソープは?

A. 乾燥肌の人には、保湿成分がたっぷり配合されたhadakara(ハダカラ)の「泡で出てくる薬用デオドラントボディソープ」がおすすめだ。洗い流したあとも肌のうるおいを保つ独自のテクノロジーを採用している。

▼ニオイが気になるメンズはあわせてCHECK!