メンズにおすすめの【テカリ防止パウダー5選】気になる使い方まで徹底紹介

タグチ マロ
0 Min Read

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています。

肌表面がテカっていたりベタついていると、それだけで清潔感がない印象に見えがちだ。そんなときはテカリや毛穴をカバーし、サラッとした肌を演出してくれるフェイスパウダーがおすすめ。今回は、メンズ向けのおすすめテカリ防止パウダーのほか、使い方もご紹介する。

テカリ防止パウダーとは?

テカリ防止パウダー イメージ

テカリ防止パウダーとは、皮脂を抑えて肌表面をサラサラにし、テカリを目立ちにくくするパウダーだ。パウダーが余分な皮脂を吸着してくれるため、透明感のある肌を演出できる。

また、毛穴や肌の色むらなどの肌悩みもナチュラルにカバーできる。ファンデーションのようなカバー力はないものの、その分自然に仕上げることができるため、メンズにおすすめのアイテムだ。

メンズにおすすめのテカリ防止パウダー5選

Menz Basic(メンズベーシック)|テカリ防止パウダー クリア

メンズベーシックのテカリ防止パウダー
出典:Amazon

皮脂吸着パウダー配合で、肌なじみがよく長時間サラサラなテカリのない肌を演出するパウダー。粉の粒子が細かいのでつけ心地がよく、色が付かず化粧感が出ないのが特徴だ。

Amazonで見る 楽天市場で見る

innisfree(イニスフリー)|ノーセバム ミネラルパウダー N

イニスフリーのノーセバムミネラルパウダー
出典:Amazon

皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂コントロールパウダーが余分な皮脂を吸着し、触りたくなるようなスベスベ肌を演出する。くすみの原因である過剰な皮脂を吸着することで肌の印象を明るくし、華やかな肌をキープする。

Amazonで見る 楽天市場で見る

KOSE(コーセー)|メイクキープパウダー

コーセーのメイクキープパウダー
出典:Amazon

するすると肌になじみやすく、汗・皮脂・テカリ・ベタつきを抑え、サラっとした肌を長時間キープ。付けた後は白くならずナチュラルな仕上がりに。ドラッグストアで手軽に入手できるのもポイントだ。

Amazonで見る 楽天市場で見る

KATE(ケイト)|フェイスパウダーZ(オイルブロック)

ケイトのフェイスパウダーZ
出典:Amazon

マスクをしていても長時間サラサラが持続する無色のフェイスパウダー。高吸油パウダーが余分な皮脂を抑え、テカリやベタつきをブロックし美肌を演出。市販されている店舗が多く、手に入れやすい。

Amazonで見る 楽天市場で見る

fuwbe(フーブ)|メンズオイルコントロールパウダー

フーブのメンズオイルコントロールパウダー
出典:Amazon

ひとつで皮脂吸着・皮脂抑制・臭い・保湿・エイジングケア*・UVの6つの機能をそろえたオイルコントロールパウダー。シリカとビタミンC誘導体配合で皮脂を徹底的に吸着。テカリだけでなく、乾燥や肌の疲れにお悩みのメンズにおすすめだ。

*年齢に応じたケア

Amazonで見る

テカリ防止パウダーの使い方

テカリ防止パウダー イメージ

テカリ防止パウダーは、日焼け止めやBBクリームを塗ったあとに使うのが一般的。それらを塗らない場合は、スキンケアをした肌の上から使うことも可能だ。使い方の手順は以下の通り。

  • パフやブラシに適量のパウダーを取る
  • 手の甲で余分な粉を落とす
  • 顔の中心から外側に向かって全体にパウダーをのせる

Tゾーンや小鼻などのテカリや毛穴の目立ちやすい部分は、重ね付けするとよりキレイに仕上がるため、多めにのせるのがポイントだ。

テカリ防止パウダーで清潔感のある肌を目指そう

紹介したパウダーは、どれも無色のためメンズでも使いやすい。テカリはメンズの肌悩みのひとつであるため、テカリ防止パウダーを使ってナチュラルな清潔感を目指してみてはどうだろうか。

▼“清潔肌”を作るために

メンズにおすすめの洗顔料【厳選11選】30代・40代・50代向けやドラッグストアの名品まで