スタイリング剤を使いたいけれど、強い香りのものは苦手というメンズも少なくないはず。そこで今回は、メンズにおすすめな無香料のワックスを紹介する。香りを気にせず、思い通りのスタイリングを楽しもう。
メンズ無香料ワックスの選び方

メンズの無香料ワックスを選ぶ際は、髪質やキープ力などを考慮するといいだろう。柔らかい髪質の場合は、水分量が多いワックスを使うとしっとりしすぎてボリュームが出にくいため、マットタイプやクリームタイプのワックスが適している。
くせ毛の場合は、水分量が少ないクレイタイプのワックスが自然に仕上げることができおすすめ。また、髪が硬くて動かしにくい場合はハードタイプのワックスがおすすめだ。
▼髪が柔らかい・薄いメンズにおすすめのワックスを紹介
▼メンズにおすすめのワックスを徹底紹介!
メンズにおすすめの無香料ワックス5選
LUCIDO(ルシード)|ヘアワックス エクストラハード

ハリやコシが失われはじめた40代からの髪も、ガチっとキープしスタイリングするワックス。髪の表面だけでなく内側からも固定できるのが特徴だ。1回のシャンプーで簡単に洗い落とせるところも嬉しいポイント。
Amazonで見る 楽天市場で見るGLAD HAND(グラッドハンド)|ウルフマン グラッドハンド ポマード

ファイバーが入っていないので、髪が長めのメンズでもよくなじみ、スタイリングがしやすい無香料ワックス。強力なセット力でありながらツヤ感を演出でき、水性で洗い流しが簡単なところがメリットだ。
Amazonで見る 楽天市場で見るLoretta(ロレッタ)|デビルゼリー

軽やかな使い心地のジェルタイプで、輝くようなツヤを出せるのが特徴。伸びがいいのでスタイリングがしやすく、きっちりとキマったヘアスタイルを長時間キープしてくれる。
Amazonで見る 楽天市場で見るNAKANO(ナカノ)|スタイリングワックス7

ワイルドなスタイルや動きのあるスタイルもガチガチにならず、自由自在に決めることができる無香料ワックス。適度なやわらかさで髪になじみやすく、毛束感をキープできるのが特徴だ。
Amazonで見る 楽天市場で見るSchwarzkopf(シュワルツコフ)|シルエット ハードワックス

うるおいを保ちながらツヤを出し、スタイリングしやすい髪に導くワックス。ホールド力が強く、どんな髪型でもキレイに決めることができる。
Amazonで見る 楽天市場で見る▼初心者必見!メンズにおすすめのワックスを徹底紹介